近江ちゃんぽん亭 公式WEBサイト

ご当地ちゃんぽんの世界

ご当地ちゃんぽんの世界(13)鳥取カレーちゃんぽん@鳥取県鳥取市

私たちは近江ちゃんぽんの普及活動を通じて、全国各地で愛される「ご当地ちゃんぽん」に出会いました。連載第13回目では、鳥取県鳥取市に根付く「鳥取カレーちゃんぽん」の世界をお伝えします。

鳥取カレーちゃんぽんの歴史

一般的にはあまり知られていないかもしれませんが、実は鳥取市は「カレーを心から愛している市民」が多いといわれています。「鳥取カレーちゃんぽん」も、そんな鳥取市だからこそ生まれたご当地グルメといえるでしょう。鳥取カレーちゃんぽんは、新たなご当地グルメ開発を目指して、鳥取市が2014年に発表した比較的歴史の浅い料理です。

鳥取カレーちゃんぽんの特徴

鳥取カレーちゃんぽんを名乗るためには、次の「四大原則」を守ることが求められます。

  1. 鳥取を華麗なる町にするための逸品であること。
  2. 中華麺にカレー味のあんをかけた麺料理であること。
  3. 具またはスタイルにオリジナル性を盛り込むこと。
  4. 「かきまぜて食べる」をしっかり伝えること。

特に「かきまぜて食べる」という点が重要です。カレーライスでは人それぞれの食べ方がありますが、鳥取カレーちゃんぽんにおいては、必ずかきまぜて食べることが求められます。鳥取カレーちゃんぽんは中華麺にカレー味のあんをかけ、たっぷりの具材が盛り込まれた料理です。具材やスタイルは店舗によって異なるため、訪れるたびに異なる鳥取カレーちゃんぽんを楽しむことができます。

鳥取カレーちゃんぽんが食べられるお店

鳥取カレーちゃんぽんは、「北の大地」さん他、鳥取市内のラーメン専門店や居酒屋などで提供されています。店舗によってスタイルや具材が大きく異なるため、事前に食べたい鳥取カレーちゃんぽんをリサーチしておくのがおすすめです。鳥取県を訪れた際には、鳥取カレーちゃんぽんをぜひ堪能してみてください。

次回の連載では、さらに異なるご当地ちゃんぽんに焦点を当て、その歴史や地域性について詳しくご紹介します。お楽しみに!

一覧に戻る